【4期生】西田朱里

フィリピンスタディツアー ロレガ地区訪問

ロレガ地区で出会ったストリートチルドレン。
彼らが暮らしている場所は元々墓地でそこを埋め立てた地で過ごしていました。

しかし約1年程前に1本のロウソクから家々に火が移り5200人もの人々が住む場所を失いました。

現在、一畳もないスペースに家族が折り重なって寝るような住環境。
排水は垂れ流し、ドアはありません。正直とてもショックを受けた光景でした。

それでも明るい笑顔を絶やさない、パワフルな子どもたちから私はむしろ元気をもらい、日本に帰ってもなお彼らのことが頭から離れないほど考えさせられる経験になりました。

今回このボランティアを通じて、先進国での生活だけでは感じることのできない感情が生まれました。本当に参加出来て良かったです!ありがとうございます!

フィリピンボランティアツアー2日目

午前中はゴミ山を訪れました。
今はもうゴミを乗せたトラックは来ていないのですがまだなお、移り住んだスラムの人々はそこで生活しています。

まず入って感じたのは鼻をつく臭い。
そしてゴミ山にはガラスの破片もあり、そんな中を子どもたちは生活する為にゴミを拾いサンダルで歩いていました。

ガラスでケガをするかもしれないというのに…
けれどそこで生活する子どもたちは笑顔で活発、好奇心旺盛!今ある環境をフルに使って自分たちなりに遊びを見つけ、英語の勉強や日本語を知っている子どももいました。

彼らの学ぶ意欲や無邪気な笑顔に何も出来ない自分がとてももどかしく感じました。
次にセブンスピリットというスラムの子どもたちに実際に楽器を使って、音楽を教えているボランティアを訪れました。

そこでオーケストラを聞き、彼らの音が一つになったのと真剣な眼差しは心が震えるほどの感動があり正直、鳥肌がたちました。

貧しい生活なんて微塵も感じさせないほど楽しそうにいきいきとしていて、心の豊かさってこういうことなのかなぁと思いました。

ここで情操教育を行い、彼らの将来に繋がるようなきっかけをつかんで欲しい!というセブンスピリット代表の田中さんは熱く語って下さいました。

本当はもっともっと詳しく、そしてよりリアルな現状を伝えたい気持ちでいっぱいですが写真を見て、感じてもらえるものがあると思います。

学校生活について

私は今、ボランティアツアーでフィリピンのセブ島に来ています!

ストリートチルドレンと関わり、彼らの学ぶ意欲や元気に負けないようEnglish FELLAというランゲージスクール に通って英語の勉強をしています!

そして学校の寮で韓国人の ルームメイトと一緒に過ごしています^ ^
日本人のスタッフがおり初日から丁寧に説明して下さるので分からないことがあればすぐに対応してくれたりととても親切です♪

授業形式はマンツーマンとグループがありいろいろな生徒と関わることができます!
また先生方も優しくフレンドリーなので授業も楽しく充実しています!

売店やランドリーコーナーがあり洗剤も備えつけてあるので便利です♪
またスクールの中央にはプールがあるので勉強を頑張った癒しや運動に最適でリゾート気分も味わえるのがこのスクールの特徴だといえます☆

生徒の割合としては韓国人が多く、日本、中国 と続いてタイ、台湾などです。
食事は3食あり食堂で食べますがほとんどが韓国料理ですw!

Wifiが使える場所が限られていたり時々つながりにくいといったこともありますが今のところは不自由無く過ごせています。

ちなみに現金は多めに持っておくことをオススメします!

エアコン代だけは別でお金がかかりますしテキスト代など学校で払う分があるからです☆
あと売店のグリーンマンゴースムージーがめちゃウマです

セブに来てもう一週間

毎日があっという間に過ぎて 語学学校の生活にも慣れてきた頃 明日の朝にはこの寮を出るという実感が湧かないです。

最初に出会ったストリートチルドレンのことを思い出しフィリピンで過ごす時間も残り少ないことを考えると寂しくそして彼らの将来の為にも自分に出来たこと、これから出来ることを考えずにはいられません。

少しの白ご飯と赤いソーセージが彼らの昼ご飯でした。

栄養の偏りを心配しつつも食べるものがある事に恵まれていることを感じ、食物の有り難みを含めてEnglish FELLAでの最後の学食に感謝し「いただきます」と「ごちそうさまでした」を言いました。

たくさんのフィリピンでの写真は私の宝物です☆
また戻って来るからなw!

フィリピンの国民性も充分に感じられた一週間。笑顔の絶えない彼らに尊敬の意を込めて私も毎日を精一杯楽しんで生きようと思いました^ ^

短い間だったけれどフレンドリーで丁寧に 授業をして下さったFELLAの先生方に感謝してます☆

ルームメイトとクラスメイトにも楽しい学校生活をありがとう☆
この出会いを糧にまだまだいろんな事を学んで吸収したいです